ABOUT

『小田急線、相武台前南口から徒歩1分。
FARM to TABLEを大切に、地元・座間を中心とした畑から旬の野菜を直接仕入れ、 リーズナブルな価格&安全・安心のお料理を提供しています。
その日出逢えた食材から、味・色・香りを組み合わせて作る「本日のメニュー」もたくさんご用意しておりますので、 ご来店のたびに季節の美味しさをお召し上がりいただけます。』
そんなお店作りをしてきました。

ただ、今の新型コロナ感染症の影響で、3月、4月、5月と、お店からはお客様の笑い声は消えました。

感染対策として最初に始まった、学校休業の要請からは、ご家庭の負担を軽減して(家庭の中に、笑顔が少しでも増えたらと、こども弁当を利益なしの100円で、提供させて頂いています。その時から少しずつ始めたお弁当などのテイクアウトでなんとか営業しています。

『普段通りのこと』から離れて、
『今出来ること』に集中してきました。

『少しでも早く終息』を祈る気持ちは、変わりません。

多くの方々が新型コロナウィルス感染症の対応に命がけで対応されている中、『休業』することが1番の社会貢献だと考えました。

『GiGi』を動かすことで、
地域の方々やスタッフ、関係者の
『感染するリスク』はもちろん理解しています。

ただ、
どんなときも、
いろんな場所で頑張っている人に、
『GiGiの料理、GiGiのテイクアウト料理』で、
『笑顔』、『ちょっと幸せ』
を届けるために、
今は感染しないように厳重に注意して、
ギリギリまで止めずに、
めいっぱい無理してでも、動かすことを決めました。

そして、これから、
新型コロナウィルス禍だけでなく、
こどもや、その保護者の方々のサポートを
していきたいと、感じました。
いつでも、どこでも、
『こども』は、かけがえのない大切な宝物。

その成長のお手伝いができればと、
『こども弁当』は継続して
ごはん+一汁三菜を提供する
『GiGiの晩ごはんサポート(仮名)』
をスタートしていきます。

食の従事者として、
こどもにとっても、保護者にとっても、
今も未来も、笑顔が少しでも多くなるように、
少しのサポートができて、

いつでも、
『大切な人たちと、
GiGiのお店で、
美味しい食事で笑顔になって、
ちょっぴり幸せになる』

そんな、普段あるような、
みんなの思い出のページを
これからも描き続けられるように、
なんとか存続させていきたいです。

どうかご支援をお願いいたします。